2016年06月09日

意味のわからないネットスラング用語ランキング!携帯乞食にも役立つ解説!?



意味のわからないネットスラング用語ランキング!携帯乞食にも役立つ解説!?

携帯乞食用語にもいろいろありますが、2ちゃんねるなど見ているともっとわからない用語がたくさんあります。
これをネットスラングとか呼んだりします。

最近話題のネットスラング、よくわからない用語を解説しちゃいます!

1,ペナン島

ペナン島は島の名前ですが、ここではそういう意味ではありません。
ペナルティのことです。
ネトゲなどでNG行為をしたときにペナルティを受けてペナン島と言ったりするんですね。

2,24する

24といえばアメリカのドラマですが、ここではそういう意味ではないです。
24、つまりツー、フォー、つまり通報の意です。
通報するということです。

3,犬の卒倒

これまたわからないですね。
犬ってソフトバンクのことでしょうか?
違います。

犬の卒倒→犬が倒れる→ワン、バターン→ワンパターン

ということらしいです。

他にもたくさんありますが、またの機会に!

役に立ったでしょ!


posted by しーすた at 10:55 | Comment(2) | 携帯乞食用語辞典 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
役に立たない
Posted by at 2016年06月10日 19:08
…?
Posted by んぽの皮 at 2016年06月10日 20:36
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: